天使の里でのランチミーティングと集合撮影会にも参加してから、帰りの新幹線の時間まで余裕があったので、京都市内にあるカフェ「cafe Cherish」さんへ行ってみようと思い立ち。
ほぼ一年ぶりになる念願の再訪です。

リラックスエフェクトブルーフラワープラス
まさかのご縁でご招待いただいた天使の里でのランチミーティングのため訪れた京都日帰り旅。

天使の里がある嵯峨嵐山駅から二条駅で電車を乗り換えて、京都市役所前駅に到着。
電車の時間だけならだいたい30分もかからない感じなので、また次回遊びに来る時のルート確認ももうばっちりです。で、駅から少し歩いてお店に辿りつきました。
今回のオーダーは、またいつか味わう日を楽しみにしていた青い色のハーブティーと、クリームチーズとミックスベリーのスイーツワッフルで。
透明の器に、透き通る青色のお茶。
カップを手にもつと水面がゆらぐようにキラキラと青が眩しくて、お茶の香りとランチミーティングの余韻にぼ~っと浸る。しみじみ。

ガゼル様に青いお茶を
甘いおやつとともに、青い色のお茶を嗜むガゼル様。
その光景に物語を感じる。

オープンマウスの唇でちびちびと
がぜさまご自身でお茶の銘柄をオーダーできるとは、とんでもない。
「あったかいの」「つめたいの」なんとか。おすまし唇ですすすと召しませ。

ティーカップのうさぎも跳ねるご機嫌麗しい午後
去年の京都ドルパのあと、飴宮さんが予約の手配をしてくださって、鹿の子さんと一緒に三人で初めて訪れたこの場所。すてきなカフェでのひとときをありがとうございます。

ちょうど一年前の2017年2月のブログを読み返してみると、ガゼル様のグラスアイが初期のだったり、白睫毛を増毛する前だったり。
この一年でも色々なことがあったなぁと感慨深いです。
ゆっくりと、じっくりと、このすてきな空間でのお茶会を堪能しました。
香りも味わいも最高のおやつのひとときをありがとうございます。ごちそうさまです。
2018年はこの2月から3ヵ月間連続で京都方面に遊びに来る予定がありまして。ツキイチでまたこのすてきな場所でお茶の時間を味わいたいなと楽しみにしています。


これからも、京都に来る時は、ここでまたブルーのハーブティーを味わいたいです。どのワッフルもおいしそうでとっても気になるので、ワッフル制覇も目指して。
それからそろそろ帰りの新幹線にもちょうど良い時間ごろにお店を出て、京都駅へ向かいました。