鹿の子さんと一緒に横浜へ遊びに行ってきました。
お正月記念のワンオフさんたちを見に行きたいねという話になり、前から気になっていたシルバニアファミリーのレストランにも行ってみたいねという話にもなり。
ポケモンがてらのふらっと横浜観光さんぽもありの一日。
天使のすみか横浜店

青い靴と赤い靴
横浜駅で集合して、まず真っ先に天使のすみか横浜店へ遊びに行きました。
お正月記念メモリアルワンオフさんにSDGrアリスがいると知り、横浜にいるらしいと知り。
メモリアルワンオフなので期間内の応募制ではありますが、参加はしないとしても、なかなかないせっかくの機会だからそのかわいいお姿をひと目だけでも見てみたいねということで。

アイスちゃんの赤い靴
お迎え希望の投票をするしないに関わらず(実はまだ一度も投票したことが無いのですが)、ワンオフさんを見に行くのはなんだかドキドキ楽しいです。
お人形さんを見る瞬間そのものが好き。
ボークスさまのお店に遊びに行くことそのものが楽しい。どんな子がいるのかな、どんな風に展示されているのかな、お披露目日が近くなるとわくわくそわそわ。
自分ですることが無いぶん、お友だちが応募箱へ用紙を一票入れた時はどうかどうかご縁がありますようにと応援の気持ちを送っています。全力でエールを。

鹿の子さんのアイスちゃん(SDGrアリス)
2019年のお正月ワンオフとして原宿『天使の窓』でお披露目されて、その3月に鹿の子さんがお迎えしたアイスちゃん。

鹿の子さんがアイスちゃんに投票する日、一緒に窓へ行ったあの日から、もう一年。なんて、しみじみ。まだつい先日のことのような、もうずっと何年も前から鹿の子さんの元にアイスちゃんがいたような、不思議な感じがするねと話していました。

アイスちゃんのしろくましげちゃん
鹿の子さんがアイスちゃんをお迎えして、スタジオ撮影や旅行やドールイベント、たくさんの思い出が盛りだくさんだった2019年。
またこれからもみんなで遊びに行こう。
みんないつもありがとう。

アイスちゃんの白まつげ

ネオジウムの瞳に白まつげのきらめき
アイスちゃんのキラッと眩しい繊細な白まつげに夢中になる。
ワンオフさんとして窓に展示されていた時、アイスちゃんのお顔をすみずみじっくり見ながら「白い色のまつげが重ね貼りされてるね」と、鹿の子さんと一緒にただただその魅力に見惚れていたのを覚えています。

イノセントな子猫ちゃんのおめめ
何かを探しているような、何かを見つけたような、何かに夢中なような。
赤い靴を履いて、相棒のしろくましげちゃんとともに。赤レンガの建物と海辺に少しの懐かしさ。汐風に瞳を閉じて、不思議の国のアリスは夢をみる。

横浜の街灯に照らされて、汐風聴こえる夢の中
鹿の子さんと横浜を訪れるのは昨年秋ぶりのこと。お人形さんのミュージアム『横浜人形の家』で開催された展示会を観に行きました。

そういえば、あの頃はまだ横浜駅の西口周辺が工事中だった気がします。
横浜にもNEWoManがオープンするらしく、営業開始は5月末予定とのことで、また横浜へ遊びに来る楽しみが増えました。

温室栽培のふたりが思い描く雪景色
横浜店のスタッフさんが優しいお声をかけくださって、大好きな5番ヘッドにまつわるエピソードなどなど色々なお話しを聞かせて頂けて嬉しかったです。愛しの5番ヘッド。
楽しいひとときをありがとうございます。
撮影スペースで写真を撮って、横浜店のホビーのコーナーもぐるっと見て歩いて。
横浜店を満喫したあと、シルバニアの森のキッチンを目指してみなとみらい駅へ向かいました。
シルバニア森のキッチン横浜ワールドポーターズ店

マシュマロネズミちゃんのスペシャルプレート
横浜駅からみなとみらい線に乗って、みなとみらい駅から少し歩いて森のキッチンに到着。
ショコラうさぎちゃんのパパがシェフをつとめるレストランです。店内アナウンスでショコラうさぎちゃんが教えてくれました。
店内にはたくさんのシルバニアファミリーが暮らしています。
それぞれのテーブルごとにミニジオラマが設置されていたり、天井を見ると気球に乗っていたり、壁にも棚にも、どこもかしこもシルバニアの森の住人たち。

鹿の子さんのメイプルネコくんとご一緒に

ショコラうさぎちゃんのダンス
ショコラうさぎちゃんが店内のステージでかわいいダンスを披露してくれました。
そのあと、グリーティングということで各席のお友だちへご挨拶に来てくれて、記念撮影もしてくれました。ありがとうショコラうさぎちゃん。

記念撮影
そろそろおやつの時間なの。ショコラうさぎちゃんはおやつを食べに帰ってしまいました。また会おうね!
たしか、がぜさまをお迎えしたてほやほやの頃に、幼馴染のNちゃんと一緒に船橋ららぽーとにあった森のキッチンへ行ったことがありました。※船橋の森のキッチンは2018年4月に閉店してしまったそうです。
鹿の子さんもいつか行ってみたいねと話していたので、こうして実現することが出来て良かったです。かわいいを五感で味わうレストラン、森のキッチン。
横浜さんぽ

横浜の街とシルバニアベイビーズ
森のキッチンでのランチのあと、ふらふらと気の向くままに横浜さんぽ。
赤レンガを見ると、4人で来たドルショの夏を思い出します。

赤レンガと港の景色をのんびり眺めながら、ちょうどポケGOでラティオスラティアスのレイドが出来る復刻イベントの日でもあったので、ちょこちょこチャレンジしてみたり。
ついでに、ロケット団のしたっぱを発見し次第、成敗しました。
夕方くらいまで歩いて回って、晩ごはんは横浜駅前で。
お気に入りのお店で、また色々語り合いしながら堪能した美味しいごはん。
鹿の子さん、遊んでくれてありがとう。

ガゼワラシと鹿の子さんのランプラー
横浜で遊んだ日から数日後、ばあばの家で『ヨコハマ物語』という漫画を発見して一気読みしちゃいました。物語、作画、ドレスも和装も衣装や装飾ひとつひとつすべてが見どころで夢中になる。
漫画で読んだ情景を胸に、また横浜へ遊びに行って、赤レンガの辺りをお散歩したいな。