幼馴染のNちゃん(鬼道さん推し)と一緒に、宇都宮へのふらっと日帰り小旅行。
Nちゃんの運転で、高速道路で宇都宮を目指す夏のドライブ。もう最高です。いつも運転どうもありがとう。
高速を降りて、まずはチケットを取っておいた映画館へ。
楽しみにしていたニンニンジャーと仮面ライダードライブの同時上映映画を観ました。
ニチアサは夏の暑さも余裕で乗り越えるための体力増強に効く。エネルギーが身体中に満ちる。
大満足で、それから宇都宮市内へ遊びに行きました。

ガゼサマ・イン・ワンダーランド
もちろん『天使のすみか宇都宮店』にも遊びに行きました!
ボークスさまの店舗が入っている建物『宇都宮Festa』を目指して、商店街の辺りのコインパーキングに車を停めて。
Nちゃんと観光気分でふらふらお散歩しながら。

ハートひとつ頂戴な
この日のガゼル様のドレスは、2015年7月に開催された『ドールショウ夏スペシャル』にてご縁があったドレスです。うっとり眺めて幸せな余韻を胸いっぱいに夏の日々をすごしています。
ドレスも、カチューシャも、大好きなディーラーさまの作品です。
華やかな花園のよう、お花柄のドレスで、ふわふわのうさぎ耳のカチューシャ。そして、天使のすみか宇都宮店内の撮影スペースが不思議の国のアリスっぽい雰囲気。
絵本の中の世界へ遊びに来てみたアリスかもしれない。
ご機嫌にうさぎのお耳をぴょこぴょこ歩く。その足跡のリズムでドレスのレースとチュールも風に香りを。

夏のかけらに触れてみる

夏のかけらをひとくち齧る
眩しい太陽をきらりと映す、小さな夏を宿したかけらの中に見えるもの。
風に揺れる木々の音、森の奥のせせらぎ、透明になる日差しの色、胸の高鳴り。甘ぁいミルクバニラのアイスを浮かべたメロンソーダの水面のきらめき。
ひんやり冷たいものをひとくち飲んで、木陰でお昼寝しよう。
うとうと、まどろむ間の白昼夢を重ねるごとにページが増える物語。

さざ波のリズムでゆぅらゆら
店内の撮影スペースをお借りしたところ、宇都宮店のスタッフさんがすてきな椅子に座らせてくださいました。
ゆらゆらゆりかご椅子。
白い籠椅子に身を委ねる姿の愛らしさ、夏の青葉が薫る涼しさ、ゆらゆら、心地良くゆらぐうちに寝息が聞こえてきそう。
宇都宮店の店長さん、スタッフさん、Nちゃんと一緒にお話しして、写真を撮ることができて、とても楽しい時間をありがとうございます。
また宇都宮へ来た時も、天使のすみかへ遊びに来ます。

おめざのサイダー冷やしておいて(それは常時はるやが)
2015年の8月18日を迎えたばかりの、2歳になりたてほやほやのガゼル様。
ガゼル様をお迎えする前のこと、ここ2年間のこと、たくさんの思い出話をNちゃんと。いつもありがとう。
まだ2歳なんだねなんて、色々お喋りしながら一緒に写真を撮って遊びました。
Nちゃんは鬼道さん推しであり、晴矢のイケカワ男子っぷりも激推してくれて、がぜさまへの信仰も理解してくれる。
唐突に出てくるなぐはるあるあるネタはおもしろすぎる。それなぐはるじゃん!て。

夏の青と緑
高速道路といえばサービスエリア。
なんだかこの場所の空気を吸うだけでもわくわくする。観光地の空気が美味しい。
歩いているだけでも楽しくて、お土産売り場を見て歩いて、アメリカンドッグを食べよう。

サービスエリアへいらっしゃいませ

ゆうゆ焼きの売り子さん
車の中で、4月に発売されたサンホラのアルバムをひたすら聴きながらNちゃんと熱く語り合ったことも最高に楽しかった。
なぜ、なぜなの、なぜなのよ。
Nちゃんと一緒にサンホラのライブへ行ったことも思い起こされる曲の数々。
だから、晴矢少年は雪嵐の樹氷の奥でその肖像画を見つけてしまったのだと。ガゼルエルの肖像。

夜の江戸
帰り道にたまたま立ち寄ったパーキングエリアの作り込みがものすごくて、一瞬で江戸時代へ迷い込んだかと思った。
看板を発見して、曲がった奥に突如現れた町並み。
お土産屋さんでドールサイズの狐のお面を購入して、宇都宮でガチャガチャ回したニンニンジャーのミニアイテム(これがすごいドールサイズで)と併せてニンニンごっこします。
日帰りのドライブ小旅行を満喫した夏の日。
Nちゃん、運転おつかれさまです。ありがとう。いつもありがとう。