京都パルスプラザで開催された『ホームタウンドルパ京都14』へ行ってきました。春の京都ドルパ参加は数えて3回目になります。
ボークスさま、スタッフさま、会場でお会いしたみなさま、いつもありがとうございます。みなさまのおかげさまでまた楽しい京都の思い出になりました。
ありがとうございます!

鹿の子さんのハレルヤさん(SDGrB荒夜)と、飴ちゃんさんの蜻蛉さん(SD13B-F-17)とご一緒に
鹿の子さんと前日から京都入りしてまして、前日は天使の里へ遊びにいったり、夜の花灯路を歩いてみたり。

京都の街を歩き回って一晩明けた朝、京都に着いた飴ちゃんさんをお出迎えして、一緒に3人で会場へ向かいました。そしていつものドキドキど緊張のXpass入場からのお買いもの。
からの、有料お茶会卓を確保!
鹿の子さんのハレルヤさん(SDGrB荒夜)と、飴ちゃんさんの蜻蛉さん(SD13B-F-17)とご一緒に。お揃いのAnge Roseさまのドレスとカチューシャで一緒に遊んでいただきました!
ついに夢のような光景がここに。
このドレスとご縁があったのは2015年年末ドルパ。あの日も、入場列に並びながらとても非常に誠にどド緊張していました。
あいかわらず──……。

前々からこの三人でこちらのドレスとご縁があったと喜びを分かち合っていて、いつか一緒にお揃いドレスで遊びたいねと話していたのがついに実現して感無量です!
こうしてお揃いのドレスで一緒に遊んでいただけて、とても思い出深い日になりました。ありがとうございます。

鹿の子さんのハレルヤさん(SDGrB荒夜)とご一緒に

海のロマン満ちる銀貨の世界
鹿の子さんと『銀貨の誓い』シリーズの特別展示コーナーにも行ってみました。偶然にもそちらでLisaさんともお会いできて、三人で銀貨の世界を見て歩いて遊ぶことができて楽しかったです!
展示されていた謎の17少年、今回の限定モデルやクルーズでお迎えされる白眠ウィルさん、オークションモデルさんを見て、銀貨の世界を体感しました。
またクルーズイベントでもお会いできたら嬉しいです♩

お茶会卓からのんびりワンオフ抽選会などなどステージイベントを鑑賞したり、このあと行く予定のカフェの場所を調べたり。お茶会卓を拠点にして会場内を見て歩いて。
ドルパの一日を満喫しました。

Ange Roseさまの出展ブースにて
Ange Roseさまの出展ブースにて、このドルパの思い出に記念撮影ご一緒いただきました。いつもありがとうございます!
小指でアリスさんに甘えるがぜべいびー。
今回のドルパ開催時間は15時までで、気が付いたらもうあっという間に閉会時間。また次回の京都ドルパを楽しみに会場を後にしました。
春の京都ドルパ参加はこれで3回目です。2017年もドルパをお目当てに京都へ来ることができました。またこれからも、ドルパと旅を満喫したいです!


ドルパのあと──……。
飴ちゃんさんが予約してくれたカフェを目指して三人でタクシーに乗り込む(イベント終わりの時間に合わせて配車の手配もばっちりです)。
ドールと一緒にティータイムを楽しめるとっておきの場所とのこと!すてきなお店を教えてくれてありがとうございます。これから通いたい場所がまたひとつ増えました。

家に帰るまでがドルパです。
まだまだドルパ気分で京都旅行を満喫します♩