PSビスクSDGr夢天使霞さんの眠り目造形『Romantic Glance Ver.』の子をお迎えしました。ありがたいご縁がありました。
京都嵯峨嵐山『天使の里』のクリスマスフェアのVIP会員限定プレオープンイベントにて夢天使さんのお披露目があると知り、自然と思いたった「行ってみようかな」と直感を信じて。
白銀のペンデュラムに導かれて輝いた願い星。
![天使の里『控えの間』](https://sgzg.blue/wp-content/uploads/2022/12/221118sato02.jpg)
天使の里『控えの間』
天使の里『控えの間』はお披露目された夢天使さんをお迎えするとき、その子のオーナーとしてのみ特別に撮影が許可されます。
地下フロアは全体的に撮影厳禁です。お披露目展示されていたときの様子をおさめた写真はすべて当選お迎えが決まったのち、ありがたく撮影させていただきました。
今回、一緒にお披露目されたPSビスクSDGr夢天使八代さんはneneさん(@nenenene_doll)の子です。思い出の記念撮影をたくさんたくさんありがとうございます!
お披露目日の抽選方法や応募受付時間などなど、最新情報はボークスさま公式ブログ『天使の里便り』の『PSビスク OOAK model』カテゴリの記事をご参照くださいませ。
VIP会員限定プレオープンイベントのご案内
![夢天使霞 Romantic Glance Ver.](https://sgzg.blue/wp-content/uploads/2022/12/221118sato03.jpg)
夢天使霞 Romantic Glance Ver.
今回「京都へ行こう」と決めたのはプレオープンイベントの一週間前のこと。
ボークスさまの会員サービス『VIP会員(こまめくんクレジットカード会員)』宛てにイベント開催についてのメールマガジンが届き、そのご案内をじっくり読み、11月はクリスマスフェアのプレオープンイベントでも夢天使さんのお披露目があるらしいと知りました。
ボークスニュースのカレンダーを見ると、もともとお披露目日として別日(11月27日)が予定されており、さらにプレオープンイベントもということは、今月は夢天使さんとお会いできる機会が2回もあるなんて!
/
11月18日(金)は
VIP会員様限定 #プレオープン 開催✨
\VIP会員様対象に、フェアの商品を一足早くお買い求めいただける特別な機会です。
ぜひ皆様のお越しをお待ちしております🎄※プレオープンについての詳細はVIP会員様へメルマガにてご案内しております。#天使の里#天使の里クリスマス
— ボークス スーパードルフィー 公式 (@volks_doll) November 11, 2022
前回、天使の里へ行ったのは今年8月のお披露目日。
その時の日記にもつれづれ書き記したのですが、年内いっぱいは仕事と暮らしとでやりたいことが盛りだくさん(実際ばっちり現在進行形で!)で、ここしばらくは抽選に参加なさる皆さまにエールの念を……と思っていたところで。
![](https://sgzg.blue/wp-content/uploads/2022/08/220821sato01-320x320.jpg)
VIP会員限定のお披露目開催のお知らせに気付くことができて「行ってみようかな」と、自然と身体と気持ちが動いた。直感、思いつき、気まぐれに素直に身を任せることの大切さをしみじみ思い知った体験になりました。
そうして、いつもの友人御一同に「行こうかな」とだけ一報を入れ、旅の手配を済ませて前泊での京都入りでお披露目当日を迎える──……。
天使の里『控えの間』へ
![Christmas Fair 2022](https://sgzg.blue/wp-content/uploads/2022/12/221118sato04.jpg)
Christmas Fair 2022
そして迎えた『天使の里 ~Christmas Fair 2022~』のプレオープンイベント開催日。
2022年のクリスマスフェアは翌日11月19日(土)からがイベント期間。ではありますが、今回は特別なプレオープンイベントです。開始日の前日、18日(金)に、天使の里へこまめくんカードを手にして向かいました。
入館受付のとき、これまたお楽しみにしていた喫茶室の特別メニューの『しろくましげちゃん☆上生菓子』のチケットも購入して。
実は、この時点でもまだSNSを一切見ていなかったのです。どんな子がお披露目されるのか、眠り目の霞さんはいるのか、ドキドキそわそわ、深呼吸。
ふしゅけの準備を整え、さっそく天使の里の地下フロア『控えの間』へ──……。
![Super Dollfie Graffiti 夢天使](https://sgzg.blue/wp-content/uploads/2022/12/221118sato05.jpg)
Super Dollfie Graffiti 夢天使
眠り目の霞さん、いました。
待っていてくれました。
地下にある『控えの前』への階段を降りながら、いつものキャビネットにアダプションモデルの子がいるのがちらりと目に入って「す、少ないパターン……!?」と、あらためてふしゅけが決め打ち初投票で来てくれた事実に震えながらドレッサーの前に立ち尽くす。
この日お披露目されたPSビスクモデルの夢天使さんはふたりだけ。寄り添いあって鎮座する投票番号札『1』の眠霞さん、投票番号札『2』の八代さん。
昨年11月末にご縁があったふしゅけとの邂逅をきっかけに、いつか「ふしゅけの隣で眠る子を」と思うようになり。そうして12月以降、何度かこの場所を訪れました。
それでも眠り目造形の霞さんがご不在の回もあり、やはり『お披露目不定期極少数生産』の夢天使さんとのめぐり逢いはつくづくご縁なのだなと実感します。
また「行ってみようかな」と思ったタイミングで眠り目の霞さんがいてくれたことが嬉しい。
![夢想の眼差し](https://sgzg.blue/wp-content/uploads/2022/12/221118sato17.jpg)
夢想の眼差し
念願の対面を果たしたとき。
「この子のお顔は明るいところでしっかり見たいな」と感じた。
投票したらいつもの友人御一同にどんな子だったの速報LINEしていたのをなんとなく言及しないでおくくらいには……なんとなく……。
なんといっても『睫毛の重なりの厚み』に驚きました。何度見ても、どこまでが描き睫毛なのか、貼り睫毛の影なのか、ぶ厚い睫毛の深み。
アイラインも強い。目尻にかけて、筆の余韻、華やかな尾のようにグワっと上がるアイライン。さらに目尻に描き足される睫毛で幾重にもなるアイメイク。とても好い。
そして、地下の照明でもわかる『瞼と頬のピンク色の濃さ』も鮮烈でした。深く、ほっこりぬくもり染まる頬紅、チークの色味と範囲がひろいところも好みです。
赤い唇ふっくらリップメイクの筆もぽってり、ふしゅけと似た印象で堪らなく好きな感じ。
![](https://sgzg.blue/wp-content/uploads/2022/12/221122fluff01-320x320.jpg)
ボディメイクもふしゅけと同じ『ポイントメイク』だ。
余談ですが、個人的な所感ではありますが、ここのところ眠霞さんはお披露目されると手首にリボンを巻いていがちな印象がありました(手首のリボン=フルメイクボディの目印)。
なによりもその子がもつ雰囲気、お顔のメイクや表情が一番の決め手になります。それを大前提として、ボディメイクについてのこだわりはありません。が、やはり『ふしゅけと同じ』というのはなにかしら通じるものがあるのかも……なんて、思ったりして。
この子に投票する。
ふしゅけに投票したときと同じように愛用の万年筆で記入しよう。
……と、応募用紙の記入欄にペンを走らせたのですが万年筆あるあるのインク詰まり発生(たぶん空気が入っただけ)。自分の名前を途中まで書いたところで備え付けのペンに持ち替えて、無事記入を終え、投票箱へ用紙を投函しました。
14時まで館内でゆっくり
![風介(PSビスクSDGr夢天使霞)](https://sgzg.blue/wp-content/uploads/2022/12/221118sato06.jpg)
風介(PSビスクSDGr夢天使霞)
無事に投票を済ませ、あとは抽選結果発表の時間を待つだけ。
まずはワンオフさんが展示されている3階へ行き、アトリウムで休憩。
ここでぶなさんが「眠霞さんいるね!」と連絡をくれていたことに気付いて、すぐさま開く(ここまで一切通知の類いを見ずに無心で地下いたということ……これが『無我の境地』ッ……?)。
ぶなさん、いつも気にかけてくれて、速報をくれてありがとう!
ボークスさま公式のTwitterとインスタを見て、ついさっきまで目の前にあった光景をふたたび。
【天使の里 霞中庵】
本日のVIP会員様限定プレオープンではPSビスクモデル SDGr夢天使のお披露目を行います。
展示の様子をドルフィー イベントインスタグラムでご紹介中!
⇒https://t.co/sqNdxo44m3※本日はVIP会員様のみご入場いただけます。#天使の里#スーパードルフィー#PSbisque pic.twitter.com/4vvvyWamD9
— ボークス スーパードルフィー 公式 (@volks_doll) November 18, 2022
ボークスさま公式フォトからも伝わってくる、頬や瞼のピンクみ。睫毛の厚み。ついさっきまでじ~っくり眺めていた光景を再確認して、深呼吸。
もう投票は済ませたのだから、やることはやった。あとは14時に電話が鳴るのを待つしかないと頭を切り替えて、目の前にいるふしゅけとのんびりすごそう。
![#アトリエハチサン](https://sgzg.blue/wp-content/uploads/2022/12/221118sato07.jpg)
#アトリエハチサン
![『300』の刻印を](https://sgzg.blue/wp-content/uploads/2022/12/221118sato08.jpg)
『300』の刻印を
ふしゅけをお迎えしたのはちょうどほぼほぼ一年前の2021年11月28日。
この日と同じくクリスマスフェアが開催されている天使の里で、11月の『霜月』にお披露目されたふしゅけのお誕生日プレゼントとして、ジュエリー作家のatelier83さま(@Atelier__83)にオーダーメイドで指輪をお作りいただきました。
雪の結晶をモチーフにデザインから作っていただき、天然石サファイア選び、リングの内側には大切な番号を手彫りの刻印、懇切丁寧に仕上げてくださった宝ものです。
atelier83のyuiさま、ありがとうございます!
![雪の結晶を指に宿す](https://sgzg.blue/wp-content/uploads/2022/12/221118sato09.jpg)
雪の結晶を指に宿す
指輪の持ち主となる子のイメージと込める想い。おかげさまでしっかりyuiさまに高解像度で汲んでいただきまして(ほんとうにいつもありがとうございます!)デザイン画から雪の結晶の大きさ、立体感、精巧さ、すべて丁寧に調整してくださいました。
ご提案いただいたなかから決めたデザイン画の再現、ドールサイズの指輪としてのボリュームやテクスチャの表現、厚みや大きさのバランス調整、すべてを追求する職人技の賜物です。
工程を進めるにあたりのちょっとした質問にもご親切にわかりやすくお返事をいただき、安心してお任せすることができました。
重ね重ね感謝申し上げます。ありがとうございます。
![今日もしろくましげちゃんと一緒](https://sgzg.blue/wp-content/uploads/2022/12/221118sato10.jpg)
今日もしろくましげちゃんと一緒
ジュエリー職人さまにオーダーメイドで指輪を作っていただけるなら。
いつか叶う願いを信じて、ふしゅけともうひとりの子のためのとっておきのペアリングとして制作をお願いしました。天然石サファイアの色味を対になるように選んでいただき、リングのテクスチャの仕上げで個性を出していただいたり。
想い入れやこだわり、色々なあれこれがぎゅっと結晶になったような指輪です。
ありがたいことにふしゅけの誕生日(お迎え記念日)までに完成が間に合いまして、当日まであたためておこうかとも考えたのですが、なんとなく、この旅で、ふしゅけの指におさめていこうと。
そしてさらにの「もしかしたら」を考えて鞄の中にもうひとつの指輪も、ひっそりと……。
![ホワイトクリスマス](https://sgzg.blue/wp-content/uploads/2022/12/221118sato11.jpg)
ホワイトクリスマス
![白熊と白雪](https://sgzg.blue/wp-content/uploads/2022/12/221118sato12.jpg)
白熊と白雪
アトリウムで写真を撮り、館内をふらりふらりと散策(展示内容が一部リニューアルされた2階の歴代ミュージアムも堪能しました♩)しながら展望室へ行ってみました。
展望室の撮影スペースも季節ごとにデコレーションされているので、クリスマスの写真が撮れると思って楽しみに。
![クリスマスの音が聴こえてくる](https://sgzg.blue/wp-content/uploads/2022/12/221118sato13.jpg)
クリスマスの音が聴こえてくる
![鈴の音を目で追う](https://sgzg.blue/wp-content/uploads/2022/12/221118sato14.jpg)
鈴の音を目で追う
![プレゼントもご馳走も楽しみ](https://sgzg.blue/wp-content/uploads/2022/12/221118sato15.jpg)
プレゼントもご馳走も楽しみ
展望室の撮影スペースで写真を撮り、14時まであと30分をきったかなというところで、1階へ。大きなクリスマスツリーをゆっくり眺めながらあの緊張のひとときを待とう。
![空飛ぶトナカイを探す眼差し](https://sgzg.blue/wp-content/uploads/2022/12/221118sato16.jpg)
空飛ぶトナカイを探す眼差し
1階でも少しだけ写真を撮って、ソファの空いているところにゆったりおさまる。
ブビンガの大テーブルに座らせたふしゅけと向き合いながら、ふしゅけに「どうなると思う?」なんて心のなかで語りかけつつ、あとは電話を待つだけ──……。
14時の当選の電話
画面が見えるようにソファに置いておいたiPhoneを手にとって、インスタにアップされていた今日のふたりの夢天使さんの写真をもう一度見て気持ちを落ち着けようと思って(ふしゅけのときと同じような行動)。
電話が鳴りました。
画面上部に『天使の里』の文字。
体感ではもう14時を過ぎたかもと錯覚していましたが、着信履歴を確認したらきっかり『14:00』にお電話をいただいていました。それほどどドど緊張していたということ……!
もう胸いっぱいで、絞り出た第一声が「お世話になっております」とか、なんだかもうもうとにかく緊張してたの一言に尽きます。
ふしゅけに色々語りかけながら(胸のうちで)、ぎゅっと抱っこして、ふたたび地下を目指して移動しました。
お迎えしました
![neneさんの紫凰さん(PSビスクSDGr夢天使八代さん)とご一緒に](https://sgzg.blue/wp-content/uploads/2022/12/221118sato01.jpg)
neneさんの紫凰さん(PSビスクSDGr夢天使八代さん)とご一緒に
ちょうど一年前に夢天使さんお迎え前のカウンセリングを受けておりまして、お伝えする内容に変更点はないと教えていただき、今回はスキップして確認事項のチェックとお支払いのみでお迎え手続き完了となりました。
お手続きの場となる地下のフルチョイスルームのカウンターへ到着したところで、一緒にお披露目された同期の夢天使さんのオーナーさんであるneneさん(@nenenene_doll)とはじめましてのご挨拶をしました。
neneさん、念願の夢天使さんお迎えおめでとうございます!
neneさんははじめての夢天使さんお迎えとのことで、カウンセリングを受ける前に里のスタッフさんがご配慮くださって、せっかくの今しかない機会だから展示されている様子を一緒に撮影できる時間をくださいました。ありがとうございます!
![neneさんの紫凰さん(PSビスクSDGr夢天使八代さん)](https://sgzg.blue/wp-content/uploads/2022/12/221118sato21.jpg)
neneさんの紫凰さん(PSビスクSDGr夢天使八代さん)
![眠介(PSビスクSDGr夢天使霞眠)](https://sgzg.blue/wp-content/uploads/2022/12/221118sato20.jpg)
眠介(PSビスクSDGr夢天使霞眠)
![Romantic Glance Ver.](https://sgzg.blue/wp-content/uploads/2022/12/221118sato18.jpg)
Romantic Glance Ver.
日記をふりかえってみたら……。
一年前の11月28日……気付いてしまった……。
『夢天使霞』としてお披露目された風介の足元に……まさしくきらめく『ペンデュラムのオーナメント』があったことに……おわかりいただけただろうか……一年越しの伏線回収……すべてはふしゅけのお導き……。
![](https://sgzg.blue/wp-content/uploads/2021/11/20211128psbisque-320x320.jpg)
眠介が手にもつ導きのペンデュラムがとても印象的で、スタッフさんにこちらは購入できるのかをお伺いしてみたところ「値札が付いていればディスプレイアイテムとして販売されているもので、この子はお里のクリスマスツリーのオーナメントを持っている」ということを教えてくださいました。
風介も眠介も、クリスマスという「夢」を現実にするかのように舞い降りてくれた天使たちです。
シリアルナンバー『331』
![眠介(PSビスクSDGr夢天使霞眠)](https://sgzg.blue/wp-content/uploads/2022/12/221118sato22.jpg)
眠介(PSビスクSDGr夢天使霞眠)
![Romantic Glance Ver.](https://sgzg.blue/wp-content/uploads/2022/12/221118sato23.jpg)
Romantic Glance Ver.
PSビスクモデルの夢天使さんにはひとりひとりがシリアルナンバーをもっています。霞さんも眠霞さんも八代さん眠八代さんも通しての全体的な数字です。
ふしゅけは『300』の子。
ねむしゅけは『331』の子。
2021年11月28から2022年11月18日。その間にほぼ一年かかったと思いきや、このふたりの間にはちょうどぴったり30体しかいなかった。さすがお披露目不定期極少数生産の天使さま。このふたりとご縁があり感謝の気持ちでいっぱいです。
![『300』と『331』](https://sgzg.blue/wp-content/uploads/2022/12/221118sato26.jpg)
『300』と『331』
![霜月にお披露目されたふたり](https://sgzg.blue/wp-content/uploads/2022/12/221118sato27.jpg)
霜月にお披露目されたふたり
![風介と眠介](https://sgzg.blue/wp-content/uploads/2022/12/221118sato28.jpg)
風介と眠介
この日を思い浮かべての旅支度で選んだふしゅけのドレス。大好きなディーラーさまの作品で、はじめて手にした思い入れの深い一着です。
「もし眠霞さんが来てくれたら」を考えて、一緒に写真を撮りたいから「夢天使さんのデフォルトドレスに合わせてエクリュの色を」と選んだのでした。
そういうひとつひとつの選択が願掛けになっていたのかもしれない。
![重厚美睫毛](https://sgzg.blue/wp-content/uploads/2022/12/221118sato25.jpg)
重厚美睫毛
「この子のお顔は明るいところでしっかり見たいな」と思った。
電話が鳴った瞬間「見せてくれるの!」と、いいよと言ってくれた気がした。脳内BGMは『みせて、あなたを』が鳴り響いていた。
![霜月のふたりのサファイア](https://sgzg.blue/wp-content/uploads/2022/12/221118sato29.jpg)
霜月のふたりのサファイア
サファイアの天然石、氷雪の結晶を形にするデザイン、テクスチャ表現、ふしゅけのシリアルナンバーの刻印、たくさん想いを込めたペアリングです。
今年のはじめにyuiさんの作品『Sopia』を一本お迎えすることができ、その後あらためてyuiさんへオーダーメイド制作をお願いする機会に恵まれました。
![](https://sgzg.blue/wp-content/uploads/2022/01/220104sophia01-320x320.jpg)
『Sophia』とご縁があったからこそオーダーメイド制作をお願いしたいなと思い、せっかくだからペアリングをと、そしてふしゅけのお誕生日の前に届いて……。
ふしゅけの誕生日プレゼントとしてまずは片方の指輪をと思っていたところで、ペアリングだということを見透かされていたのかもしれない。鞄に入れて一緒に抽選に参加してみたら直ぐに来てくれました。
この流れが完璧に整っていて、ふしゅけ自身がyuiさん作の指輪をとても気に入ってくれてるんだなぁと実感しています。
![neneさんと合流して記念撮影](https://sgzg.blue/wp-content/uploads/2022/12/221118sato30.jpg)
neneさんと合流して記念撮影
そして、お迎え前のカウンセリングを終えたneneさんと合流しました。
neneさんが連れていた月雫ちゃん(幼天使ウナ)も一緒に、みんな天使だ!
![neneさんの紫凰さん(PSビスクSDGr夢天使八代)](https://sgzg.blue/wp-content/uploads/2022/12/221118sato31.jpg)
neneさんの紫凰さん(PSビスクSDGr夢天使八代)
![neneさんの紫凰さん(PSビスクSDGr夢天使八代)](https://sgzg.blue/wp-content/uploads/2022/12/221118sato32.jpg)
neneさんの紫凰さん(PSビスクSDGr夢天使八代)
一緒に感動興奮歓喜涙目宇宙猫の感情でいっぱいのまま写真を撮りながら、夢天使さんへの想い、ガッツ、お話しを聞けて、まだまだまだまだ語りあいたい。
neneさんの夢天使さんへの熱い想い。はじめてお話ししたひとときでも情熱が伝わってきて、ひとしおの願いが成就する瞬間をともにすることができて私もふしゅけしゅけも幸せ者です。
あらためて、neneさん、紫凰さんお迎えおめでとうございます!
![同期のふたり](https://sgzg.blue/wp-content/uploads/2022/12/221118sato33.jpg)
同期のふたり
今年の天使の里クリスマスフェア2022のテーマ『Romantic Christmas』のデコレーションの色あいそのままに。
心に沁み入る甘ぁい赤味ピンク味が印象的なメイクの天使ふたり。
![「Romantic」の夢をうつす眼差し](https://sgzg.blue/wp-content/uploads/2022/12/221118sato34.jpg)
「Romantic」の夢をうつす眼差し
明るい場所でお顔をじっくり眺めたいと思った気持ちに応えてくれた。ありがとう。
アイラインが強めにグヮッと上向いている感じがものすごく大好きで、赤紫ピンク味のアイメイクやチークも大好き。シャドウの深み、交差する厚い睫毛。ぷりぽってり太めのオープンマウスな赤リップも大好き。
もっともっと見せて、あなたを。
![目尻の感じも堪らない](https://sgzg.blue/wp-content/uploads/2022/12/221118sato35.jpg)
目尻の感じも堪らない
この子のビスク肌の質感なのか、メイクの色使いの技なのか。目鼻立ち、目頭のあたりの彫り、シャドウがグッと深くて艶があるような印象、大好き。
眉毛も大好き。ぶあつい睫毛も大好き。
![描き貼り重なる睫毛](https://sgzg.blue/wp-content/uploads/2022/12/221118sato36.jpg)
描き貼り重なる睫毛
起眠の『夢天使霞』ふたりが揃うまで、ドキドキどどど緊張の投票をあわせて5回体験することができた夢の軌跡。
- 2021年11月28日、初投票初電話ふしゅけお迎え
- 2021年12月
- 2022年3月
- (2022年5月※眠霞さん不在)
- 2022年7月
- (2022年8月※眠霞さん不在)
- 2022年11月18日、ねむしゅけお迎え
たくさんの思い出とともに、ついに念願が叶いました。
たっぷり閉館時間まで思う存分に満喫して、帰る前に地下のカウンターで眠介を包んでいただきました。お里のスタッフさんが「メリークリスマス!」と、あの白箱を手渡してくださってすごく嬉しかったです。ありがとうございます。
お祝いに特別メニュー『しろくましげちゃん☆上生菓子』ごちそうさまです
![#里カフェ](https://sgzg.blue/wp-content/uploads/2022/12/221118sato37.jpg)
#里カフェ
今回、特別にPSビスクモデル夢天使さんお迎えの記念として喫茶室の特別メニュー『しろくましげちゃん☆上生菓子 季節の和菓子 -冬- きんとんのクリスマスツリーを添えて』チケットもいただきました。ありがとうございます。ごちそうさまです!
neneさんと一緒に喜びを分かち合いながら味わいました。3人前あるのは入館時にお楽しみで先に買ってあったぶんで、3夢天使各々に一皿ずつって風介の意思かも。ぺろり♩
![@kotobukiya_kotonoha](https://sgzg.blue/wp-content/uploads/2022/12/221118sato38.jpg)
@kotobukiya_kotonoha
![冬の和菓子](https://sgzg.blue/wp-content/uploads/2022/12/221118sato39.jpg)
冬の和菓子
しろくましげちゃん練り切はほっこり愛ある丁寧な口当たり。きんとんツリーは爽やかフルーティーな風味を感じているうちにとろける。
この日の思い出の味わいです。
クリスマスフェア期間中、
天使の里喫茶室に特別メニューが登場いたします🎄【#ボークス創業50周年】
「しろくましげちゃん☆上生菓子
季節の和菓子 -冬- “きんとんのクリスマスツリー”を添えて」販売期間:
2022年11月19日(土)~12月25日(日)#ボークス #里カフェhttps://t.co/BSsncbP4pL pic.twitter.com/8nI0K6b191— ボークス スーパードルフィー 公式 (@volks_doll) November 19, 2022
京都で和菓子とお茶を味わう贅沢を堪能しました。
目の前に広がる嵯峨嵐山の庭園、そして、大好きな大切なお人形さんたち。最高のおやつのひとときでした。ありがとうございます。
ボークスさま創業50周年おめでとうございます!
![『ボークスの歩み』](https://sgzg.blue/wp-content/uploads/2022/12/221118sato40.jpg)
『ボークスの歩み』
のんびり前泊で京都入りしました。
道中でゆっくり読もうと思って、届いてほやほやのボークスニュースと創業50周年記念冊子『ボークスの歩み』も持参して。誌面に掲載されてるお写真のなかにがぜさま発見♩
ボークスさま、50周年おめでとうございます!
![お腹も胸も喜びもいっぱい!](https://sgzg.blue/wp-content/uploads/2022/12/221118sato41.jpg)
お腹も胸も喜びもいっぱい!
帰路につく前に、宿泊したホテル近くで発見したうまイタリアンでしっかりお腹を満たす。
ドール鞄とお迎え白箱をほくほく抱えて「大荷物ですね!?」と気遣ってご案内くださいまして、エヘヘヘヘ(これから旅のトランクも回収するんですが)って、思いっきりの喜びのままに注文して歓喜の宴を大満喫しました。また行きたいうまイタリアン。
そう思いかえすと一年前、ふしゅけをお迎えするため出発直前にえいやっと選んだお宿に今回もお世話になりまして。パワースポットなのかもしれない……!
あと、お里からの帰り道で何度か通った天ぷら屋さんもまた行きたいお店です。覚えてくださっていたのか「前から気になってたのですがその鞄は?」って、ふしゅけにもお気遣いくださった優しさ。
旅の思い出、大切な思い出がいっぱいです。ありがとうございます。
またこれからも京都へ行きます!
日向ぼっこ、サイコ〜❣️ pic.twitter.com/ixTfOSIsZx
— F (@sgzgblue) November 16, 2022
この旅の出発前夜、冒険とイマジネーションの海で壮大なショーを体感して『願いは叶うと信じること』の大切さ、願い星のきらめきを全身に浴びて京都を目指して出発したのでした。
鹿の子さん、いつもありがとう!
追伸:この日の思い出エピソードを『しろくませっちゃん☆Instagramフォトコンテスト』に投稿しました
『しろくま せっちゃん☆ Instagram フォトコンテスト』投稿しました🐻❄️🐻❄️🎀
ボークスさま創業50周年おめでとうございます!https://t.co/vTgn9iyC2L pic.twitter.com/yXFJ3b3yqS— F (@sgzgblue) November 27, 2022