宇宙人なれども忍ばない!

誰じゃ誰じゃ、誰々じゃ日記
誰じゃ誰じゃ、誰々じゃ

ニンニンニン・ニンニニンニン!

誰じゃ?俺じゃ?なぐはるじゃ!

 

いつぞやのボークスニュース誌上通販で購入したウィッグ(ワイルドサイドパートのミックスワイン)で変身した南雲晴矢。

忍者一番刀と超絶勝負チェンジャーを手に、姿を変える術かな。忍タリティ!

 

SD-F-35番ヘッド

SD-F-35番ヘッド

 

幼馴染のNちゃん(鬼道さん推し)と一緒に行った、日帰り宇都宮小旅行。

宇都宮の映画館でニンニンジャーと仮面ライダードライブの夏休み映画豪華二本立てを観たり、宇都宮市内でのんびり遊んだり、夏の思い出。

 

夏の小旅行はワンダーランドへ
...

 

その旅の途中で、ちょうどぴったりドールサイズっぽいニンニンジャーの忍者道具類のガチャガチャを発見して、集めました。全種類コンプリートです。

晴矢に絶対似合うやつ。暴れて天晴!

 

いつものウィッグでなぐもまる

いつものウィッグでなぐもまる

 

というわけで、いつもの紅蓮の炎ボアウィッグに戻っていただきました。

晴矢はジャージがよく似合う。ジャージ×男子=最強。

お姫様(男子)を守る忍者かもしれないな。

 

日帰り宇都宮小旅行のお土産はがぜさまにも。

帰り道にたまたま寄り道した江戸時代の趣きでいっぱいのパーキングエリア。そこのお土産屋さんで購入した、いい感じにドールサイズっぽい狐のお面。

 

さっそく帰宅して、せっかくなので和装にお色直しして、がぜ姫様(男子)へ狐のお面を捧げる。

 

十六夜がぜ衛門

十六夜がぜ衛門

晴天の空に雨が降りそう

晴天の空に雨が降りそう

 

いつだったか、3月に京都へ旅行した時のこと。

伏見稲荷大社へ御参りしたあとに、晴れの空から雪が降ってきたことを思い出しました。

がぜさまをお迎えする以前の出来事で、その光景と感動がとても印象深く胸にある京都旅行の思い出です。

 

狐の小槌

狐の小槌

 

がぜ姫様(男子)の手に十六夜九衛門の小槌。こづかれたい。

所作ひとつひとつに、鈴の音か、鼓の音かが聴こえてくるような気がする。

 

ガチャガチャのクオリティに惚れ惚れします。ニンニンジャーでドールサイズのミニチュアアイテムをリリースしてもらえて、ドール好きとして、東映特撮好きとして、とっても嬉しいです。

 

またこんな感じのガチャガチャを発見できたらぜひとも揃えたい逸品の数々。

 

忍タリティを高める

忍タリティを高める

 

ニンニンジャーの賑やかな熱さ、勢い、登場人物の個性も関係性も大好きです。とにかく楽しい。

ドライブはベルトさんと進兄さんの掛け合いとか、ロイミュードもとても良い。ブレンさん!!

 

ドルパを目指して前泊した時などなど、出発前の準備の間にニチアサを観ながら過ごす時間も、旅の重要な楽しみのひとつです。

ニンニンジャーもドライブも、それぞれの主題歌もすごく良い。聴いていてすご~く清々しくて気持ちよくて、イベントに行くぞ!とグッと拳を握ってテンションがさらに高まる。

そこにプリキュアが加わって最強になります。ぷいきゅあ~!がんばえ~!!ぷいきゅあといっしょにがんばう!!!

 

ニチアサは様々な効用をもち、てきめんに効果を発揮するのでおすすめです。

 

タイトルとURLをコピーしました